2011年04月15日

親知らず

 よなは歯科の受付、北村と申しますニコニコ

  受付の私は、治療前の患者様の不安な表情がーん
 治療後のスッキリした表情ニコニコ
 時には痛みをこらえて頑張った表情とうわーん
 様ざまなお顔を目の当たりにするたびに、私自身も口の中が気になってきて、先生に診てもらいました。

 すると・・・なんと。。。

 左下の親知らずが半分顔を出していたのですびっくり!
しかも、ちゃんと生えず、横に向いてに生えていました。
 虫歯になっているわけではないのですが、食べカスが詰まりやすかったので、
ブラッシングしやすくするために、抜歯をすすめられました。
親知らず
 親知らずの根っこが、下歯槽神経という大事な神経に近接しているとのことで、
 浦添市牧港にある同仁病院の口腔外科を紹介してもらいました。
 
 
 
 まず、抜歯の前に、精神鎮静のため、笑気麻酔を行いました。
これは、恐怖心を取り除いてくれ、リラックスした状態で治療ができるそうです。
鼻から笑気を吸いながら治療を受けるのですが、怖がりの私には、とても良かったです。

親知らず

 麻酔が効いて、30分程で親知らずは抜けました。途中、歯を削ったりする音は聞こえるものの、
全く痛みはなく、気が付いたら終わっていました。


 抜歯をした当日は、麻酔がきれるとずきずきと痛みが出たので鎮痛剤を飲みました。
翌日から腫れて、口も開けづらくなり、ご飯を食べるのが一苦労ガ-ン
おかげで、患者様の気持ちを身にしみて感じることができました。
でもこれからは、口の中をキレイに掃除ができるようになるんだと思うと爽快感でいっぱいですキラキラ 

 しばらく歯医者へ行ってない方、親知らずがどうなっているかわからない方、定期健診おすすめしますニコ






よなは歯科クリニックHP http://www.yonahashika.com/index.html

Posted by ドクター K at 16:05│Comments(0)親知らず
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。