2011年06月14日

紙芝居

ニコニコ こんにちは。Y's久茂地の小林です。

  先日、S小学校の1年3組へ、本の読み聞かせに行ってきました。紙芝居

 紙芝居
 「むしばきんがねらってる」という題の紙芝居。夜、歯磨きをしないで寝ると、むしばきんたちは大喜び
 寝ているひーちゃんのお口の中で、やりを持ったむしばきんがなりやら活動しています。
 



子供たちは、とても真剣に聞いてくれ、虫歯にならないようにするにはどうしたらいいのかなあはてなの質問に、歯磨きしっかりするニコとか、甘いチョコとか食べ過ぎないとか、いろんな答えをいただきました。

 紙芝居
2冊目は、「いつもぱくぱくこぶたのポー」食べ物が大好きなこぶたのポーは、
ばりばり、ぼりぼりいっつもなにかを食べてばかり。だらだら食べていると、虫歯になるよという内容です。
 


 
 おまけの3冊目の紙芝居も読み、あっという間の20分でした。
 終わった後、口を大きく開けて、
むしばないか見てーと子供たちニコニコ池の中でえさを待っているコイのように、口を大きくあーと開けている姿、とってもかわいいかったなハート
 歯の大切さ、歯磨きの大切さを少しでもわかってもらえたでしょうかニコニコまだまだ、沖縄は全国の中でも、虫歯罹患率が高く、毎年ワースト1位2位を争っていますうわーん子供たちの歯の関心も高まり、虫歯ゼロをめざしたいですね


よなは歯科クリニックHP http://www.yonahashika.com/index.html
同じカテゴリー(小児歯科)の記事
子供の虫歯
子供の虫歯(2011-05-18 16:15)

歯の色
歯の色(2011-04-20 19:21)


Posted by ドクター K at 11:19│Comments(0)小児歯科
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。